
-
ブログ
夏休み最後のイベント🏮夏祭り🏮
準備では、夏祭りのお店で使う「チケット」や「お店の看板」などは子ども達が手作りしました。 1番人気は千本つり。(なんと!先生の手作りなんですよ👏) 自分の選んだ紐を引っ
続きはこちら -
ブログ
夏休みのお出かけ〜堺市総合防災センター
夏休みのお出かけに、堺市総合防災センターへ行ってきました。 現地職員の方が、時にはクイズを交えながら分かりやすく説明してくださり、子どもたちも興味を持って話に聞き入っていました。 &nbs
続きはこちら -
ブログ
「堺市博物館に行って来ました。(^o^)/」
緑豊かな道を進んで行くと、セミがたくさんいて、盛り上がります。 クイズを解きながら、歴史、美術、考古、民俗に関する多くの展示物を見学しました。 皆、ペアになったお友達と
続きはこちら -
ブログ
【保護者会が開催されました!】
今年度の保護者会(全3回)は「NPO法人こずえのつぼみ」の今川 美穂さんを講師にお迎えし、「SSTのミニ勉強会と座談会」を予定、今回はその第1回目となりました。 第1回目の保護者会は、一部の学校
続きはこちら -
ブログ
🌀【今月の運動メニュー】🌀
みらいずでは、毎月、新しい動きにチャレンジしています💪✨ 月初めには、全員で動きの確認を行い、見て・真似して・やってみる練習からスタート! 右・左の手や足を意識する動きや、つま先、踵を意識する
続きはこちら -
ブログ
【ステップアップコースでは、5月に職業体験を行いました!】
今回は、社会福祉法人豊中福祉会「本部・総務課」での体験です。 業務内容は・・・ = 請求書の送付状作成 = なんと、作成した書類は自分の自宅に実際に届くという、リアルな体験でした!
続きはこちら -
ブログ
【休み時間を先生と一緒に。。。】
休み時間は各自好きな事をして過ごしています。 何かを作ったり、ゲームをしたり‥。 先生も子供達と一緒に過ごす中で、学校の話や、子ども自身の話をしてくれる事もあるので、コミュニケーションをと
続きはこちら -
ブログ
【入室時の準備】!(^^)!
みらいずジュニアでは、入室時、各自で準備を行います。 通い慣れた子は、手順もばっちりテキパキと準備を整えてくれます。 低学年でまだ慣れない子や、新たに入所された子は、手順書(カード形式で写真と
続きはこちら -
ブログ
「なぞなぞ大会!?」
以前にもご紹介しましたが、みらいずでは帰宅前になぞなぞ大会をします。 日課の片付け&帰る用意ができた子から随時参加します。 まだ準備ができていない子も、ついつい
続きはこちら -
ブログ
【4・5月の運動の取り組み】(^^)/
新学期が始まり、もうすぐ2か月が過ぎようとしています。 「みらいず」では4月と5月の運動では、基本的な動きを集中的に取り入れています。 4月になり新しいお友達も増えたので、新しいお友達には
続きはこちら